和匠では2015年3月下旬に「留袖レンタルに関するお母さん240人アンケート」(40歳以上)を実施しました。
調査対象は、日本全国の「お子様のいる40歳以上のお母さん」。もちろん、和匠のお客様を抽出したアンケートではなく、
調査会社に依頼し「ごく一般的なお母さんたち」に実施したアンケート調査です。

アンケートの主な結果は以下のグラフの通り。「結婚式で着る留袖をレンタルしたことがある」お母さまは53人、全体の22.1%に及びました。また「お子様の結婚式など留袖を着る機会があればレンタルしたい」というお母さまは79人、全体の32.9%に及び、この2つを単純に合計すると132人55%にもなることがわかりました。
2つの数字は重複もあるはずですが、それでも約半数近くのお母さまが、「留袖はレンタルが便利」とお感じになっていることがわかります。その理由として、

  • 「後片づけの面倒がないので便利」(60代・主婦)

  • 「気に入った柄を借りられる」(40代・パート)

  • 「自分の年代にあった留袖を多数の中から選べる」(40代・会社員)

  • 「品質の良い留袖をびっくりするほど安く借りることができる」
    (50代・主婦)

  • 「式場に大きな荷物を持っていかなくてすみ、気軽だった。
    特に遠方への参列の時はとても助かります」(60代・主婦)

などがありました。

「レンタルは自分で手入れをして保存
する手間がいらず、毎回気軽に好きなもの
を選ぶことができていいと思いました」(40代・主婦)というご意見などは、たまにしか着る機会のない留袖をわざわざお買い求めになるお母さんが、いかに少なくなってきたか、合理性を追求するいまの時代を反映するご感想だと思います。
ちなみに留袖をレンタルすることに「不安は特にない」というお母さんは
240人中154人64.2%に達しました。

アンケートにご協力頂いたお母様の年齢 留袖に関しての質問です。次の5つからあなたにあてはまるものを1つだけお選びください レンタルされた時の印象を次の1、2から選んでお答えください
アンケートにご協力頂いたお母様の年齢

PAGE
TOP
閉じる
会員ログイン
  • マイページ・ログイン
  • 新規会員登録
  • お気に入りリストを見る
商品一覧
  • 新郎新婦の晴れの日に。和匠の黒留袖
  • 新郎新婦の晴れの日に。モーニング
  • 初めて着る方におすすめお任せレンタル
  • 留袖と帯以外の小物セット小物レンタル
和匠WASHOメニュー
  • 初めての方へ
  • 和匠の黒留袖について
  • 7800円よりご提供する留袖
  • お客様の声
  • ご注文の流れ
  • よくあるご質問
  • お買い物ガイド
  • 留袖コラム一覧
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • 個人情報保護方針
留袖について
  • 着物に似合うヘアスタイル
  • 私の留袖レンタル体験記
  • 留袖はレンタルが便利!
  • 留袖の教科書
お問い合わせ
  • 075-756-8774
  • メールでのお問い合わせはコチラ >